一覧
-
鬼になって…
もうすぐ2月3日の節分です。
小さなお子さんをお持ちのお父さんご家庭での豆まきでは鬼役になったこともあるのではないでしょうか?
我が社の従業員、昨年は鬼になって子供ちゃんたちを驚かせていました。笑
最近ではコスプレ用の衣装も色々と売ってますね。鬼姿に変身して家庭でもがんばってます。
節分とは?
季節の移り変わる節目。立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日のことで、本来1年に4回あったものでした。しかし、日本では1年の始まり(暦上の年の変わりの日)として立春のみを節分と指すようになりました。
節分になぜ豆をまくの?
季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられ、季節が変わる前に邪気を払うためです。豆まきには「邪気を追い払う」という意味があるそうです。
「鬼」ってなに?
陰(おん)・隠(おぬ)に由来する言葉です。陰・隠は目に見えない邪気、この世ならざるものを意味し、昔は目に見えない災害や病気など全て鬼の仕業だと考えられていたためらしいです。
豆まきの正しいやり方
①豆は炒った豆を用意し、2月3日までに枡に入れて神棚に供えておきます。
②豆をまくのは主人、あるいはその年の干支生まれの人
③奥の部屋から順に最後に玄関にまきます。開放した窓に向かい「鬼はそと!」と唱えながらまき、追い払った鬼が戻ってこれないよう閉めてから「福はうち!」と唱えて部屋の中に豆をまきます?下手から種をまくように行います。
④豆をまき終わったら厄除けの意味を込め自分の年齢(かぞえ)のぶんだけ食べます。